MENU

第12回みるみるセミナー12月7日

視能訓練士にリスペクト!

検査…メガネ…生き方…

※ウェビナー形式

お申込はこちらから http://mirumiru12s.peatix.com

第12回みるみるセミナー開催概要

日時

2023年12月7日(木)20:00~21:00

【演題】

▷20:00~20:10

情報ピックアップ

(みるみるプロジェクト代表鈴木達朗)

▷20:10~21:00

ディスカッション

累進レンズ伝えるチカラ
―眼鏡処方に自信をつけよう―

  • 若手視能訓練士&眼鏡店若手社員の心境
  • 超デジタル時代と眼鏡処方
  • 遠近両用で満足できないワケ
  • 処方せんには なにを書く?
  • ベテランがしている処方せんの書き方例
  • ほか

【ディスカッション演者】

▷株式会社メガネのヨネザワ 小西圭介リーダー(福岡県)
▷座長/本武 拓真 視能訓練士
▷平良 美津子 視能訓練士

【座長より】

若手視能訓練士のなかには、眼鏡処方を担当することにストレスを感じたり、自信がない↓という方も多いようです。
私も卒後、何年もの間おなじように苦手意識がありました。
単焦点はともかく…遠近両用はどうもよくわからないし、なかなか患者様に満足していただけない事も。

明日から少し自信が持てる!わかりやすい話が聞きたい!という若手のためのテーマ設定をしました。

九州一円でトップシェアのメガネのヨネザワさんは多くの社員教育と眼科リレーションを豊富に経験され両用レンズを駆使してお客様満足に取り組み続けています。
福岡県で活躍中の小西リーダーをお招きし、ベテラン視能訓練士平良さんと3人でわかりやすくポイントを押さえたディスカッションをお届けします。

若手の方、また育成に関わる中堅~ベテラン管理者の方、眼科との連携取り組みに意欲のある眼鏡店さんなどにご参加いただければと思います。

参加対象

眼科医,視能訓練士,学生,眼科勤務スタッフ,
みるみるSHOP加盟店,

ニコンレンズウェアパートナー加盟店,

招待企業様
※上記以外の方(メガネ店等)のご参加はお断りしております

参加費

無料 ※運営費ご支援コースがございます
選択任意です、もし宜しければお願いいたします

(参加方法)

チケット販売サイトPeatixにて

11/17~前日12/6 23:00まで申込受付

※登録はお早めに

お申込はこちら http://mirumiru12s.peatix.com

(視聴方法)
お申し込み後、メールアドレスに視聴用zoomのURLをお送りします

運営

(主催)一般社団法人みるみるプロジェクト 
https://mirumirunet.com/
(協力)株式会社ニコン・エシロール
https://www.nikon-essilor.co.jp/
(協賛)名古屋眼鏡株式会社
https://www.xn--28j1b1d2h9fse.com/ 
(協賛)オリエント眼鏡株式会社
http://www.orient-opt.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次